35

中嶋定治君とは「セミ」のMVを撮ってからというもの親交させて頂いている。

普段映像作品を制作している身として、幾つかの意味で、歌を作ることに対して白旗を振るかのごとく素直に羨ましく感じる時がある。『マジカルストリーム』を聴いて久し振りにそんな感想を抱いた。おそらく中嶋君のリアルがそのまま反映されていて、正直そこらへんに流れている映画を見るより確実にストーリー展開や風景に気持ちを持ってかれた。

僕はすっかり中嶋君の歌の力に魅了され、ご本人にお願いして新作「多摩川サンセット ここより何処かへ」の中で『マジカルストリーム』から「わがまま」と「正体わからない」の二曲を使わせて頂いた。特に主題歌としてお借りした「正体わからない」はとても大きな歌だと思う。大きなというのは、そのスケール感はもちろん、聴く者にとって条件さえ揃えば大きな感動を呼び起こしかねない名曲という意味になる。

良い曲はあっても名曲というのは少ない。僕にとって名曲というのは個人の暮らしの中にすっと潜り込んでくるような、そうしてじんわりとその存在感を押し付けてくるような、聴くものにとって名前の残る歌であるから、紛れもない、僕の心の中の三畳間に居座っている「正体わからない」は実に名曲なのである。

「正体わからない」は、中嶋君が(おそらく)一貫して歌い続けている「クズ」(愛を込めて僕はそう呼ぶ。決して人生の落伍者という意味ではない)の歌であり、たとえ「正体がわからな」くても、その堂々とした歌いっぷりは一種の開き直りともとれてそれがカッコ良く、そうして放たれる言葉との隔たりをも楽しんでいる余裕すら感じてしまう。「クズ」は慌てない。逆境にあっても一つの法則を自分の中に課すものだ。その結果がかっこ良くていい。そう、たとえ何かを失うことになっても。MVを撮らせて頂いた「セミ」しかり、珠玉の恋愛ソング「菫」しかり、女のために不安に駆られる男なんて所詮「クズ」だし、誰しもそんな「クズ」になったことがあるはずだ。

何を隠そう、映画の世界でも「クズ」が一番熱いし面白くなる要素として君臨し続けている。「クズ」が出てこない映画があるだろうか(たぶんあるけど)。人生における機微をしかと表現する「クズ」はどこへ行っても引っ張りだこだ。私にとってみれば、その「クズ」をオフビートで表現したのが「多摩川サンセット」シリーズであったから、今回新作を製作するにあたって、同じ「クズ」でも壮大なビートを刻む「正体わからない」を主題歌に迎え入れたことは共犯者を得るかの如くとても心強く感じられたものだった。

私事で恐縮でありますが、2015年1月17日と18日に「多摩川サンセット」シリーズの映画上映イベントを企画している。
上映後中嶋君ご本人にも登場してもらい是非とも生の「正体わからない」を披露して頂くというのが来年早々私の「わがまま」になった。

中嶋君への応援メッセージとのことだったけれど、結局私が書きたいことを書いてしまった。そんなこんなで今回お詫びと感謝の気持ちを込めて「正体わからない」のPVを作らせて頂きましたのでご覧頂ければ幸いです。

http://youtu.be/igY0AJIQHOc

追伸、僕は今勝手に「菫」を主題歌にした作品を考えているよ。身近にこんなにも創作する楽しさを感じさせてくれるアーティストがいることに喜びを感じている今日この頃です。

渡邉高章(zampanotheater/映画監督)